薬師堂気功指圧センター

  • ホーム
  • 「青い海」の気功
  • 治療内容
  • 体験談
  • プロフィール
  • アクセス&料金
  • お問い合わせ

心と体

  1. HOME
  2. 心と体
2025年11月27日 / 最終更新日 : 2025年11月27日 yakusido 心と体

来年の干支の馬の陶芸人形を作ってきました

来年の干支の馬を作ってきました。ちょうど1年前から陶芸人形の教室に通い始めました。粘土に触れて集中していると心が癒されます。不安や悩みがあっても、粘土から人形を作っていると心が落ち着いてきます。気を使って指圧をして患者さ […]

2025年11月21日 / 最終更新日 : 2025年11月21日 yakusido 心と体

秘密の紅葉スポットで癒されてください!

だれも知らない自分だけの紅葉スポットです。紅葉のアーチが楽しめます。人と人が居ると悩みが生まれる。こうしたほとんど人のいない自然の中は癒されます。ぜひ、薬師堂の治療に来た帰りに寄ってみてください!今ならまだ大丈夫です。

2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月21日 yakusido 心と体

寝ているだけで身体中に元気が充填される

仰向けに寝て目を閉じるだけで、気が身体に充填されて元気が復活する。夜寝ていて午前3時を回る頃から、身体中に気が満ちてきて熱くて汗をかいてしまい、夏掛けに変えざるを得なくなる。気功をするとそんな風に気が身体の中を満たすよう […]

2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 yakusido 心と体

気功は毎日するといいので、時間帯を変えてライブ配信しています

気功は、毎日することが望ましいので、毎日、いろいろな時間帯にライブ配信しています。これは昨日11時ぐらいに配信したものです。今朝は6時から配信しましたが、ちょっと早かったようです。皆さんの都合のいい時間帯にお届けできれば […]

2025年11月18日 / 最終更新日 : 2025年11月19日 yakusido 心と体

冷え性でお困りの方はぜひこの気功を一緒にやってください!

気功をしていると身体が熱くなってきます。身体の中から気がわき上がってくるからです。頭のてっぺんから会陰にかけて気の軸があり、そこが開かれると内側から気がわき上がってきます。冬でも朝方熱くなってしまい、夏掛けでないと眠れな […]

2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月17日 yakusido 心と体

親孝行のための指圧講座

毎晩、95歳のお袋さんに気功指圧をしています。95歳でユーチューブをしている元気なお袋さんです。家のベッドだとやりにくいですが、工夫をしながらやっています。やり方も教えながら、みなさんもご家庭でご両親、お相手、などの家族 […]

2025年11月16日 / 最終更新日 : 2025年11月16日 yakusido 心と体

青い海の気功のライブ配信したものですgoogle meetも使いました

青い海の気功をgoogle meetsを使ってライブ配信しました。同時にyoutubeのライブもやっています。とちゅうからgoogle meetに切り替えました。こちらだとお互いに顔を見ながら教えることができるので、とて […]

2025年11月14日 / 最終更新日 : 2025年11月14日 yakusido 心と体

歳をとっても増えるのは気だけ

加齢とともに失われていくものは多いですが、歳を取っても増えるものがあります。それは、「気」です。生命エネルギーである「気」だけは歳を取っても増やすことができます。最近は、寝ていると気が身体中に充満して熱くてたいへんです。 […]

2025年11月13日 / 最終更新日 : 2025年11月13日 yakusido 心と体

遠隔でも気を送ることはできます

ライブ配信で遠隔で気を送った所、けっこうの人が感じることができたようです。なかには一日中からだがぽかぽかしてましたという人もいました。気に対する感受性は、人ぞれぞれなので、受ける感覚、効果は、人によって違っているとは思い […]

2025年11月13日 / 最終更新日 : 2025年11月13日 yakusido 心と体

ソバ畑で気功を行いました

外で気功を行うととても気持ちがいいものです。最近は、ライブ配信でもよく行っています。群馬県内あるいは他県からでも来て頂いて、一緒に気功を行いませんか。とても気持ちよく癒されていきます。ぜひ、薬師堂気功指圧センターにご連絡 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 28
  • »

Translation

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

Count per Day

  • 317062総閲覧数:
  • 24今日の閲覧数:
  • 1043先週の閲覧数:
  • 4335月別閲覧数:

RSS

  • RSS

ブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

最近の投稿

来年の干支の馬の陶芸人形を作ってきました

2025年11月27日

この木この時この光の三拍子がそろうと紅葉は美しい

2025年11月24日

秘密の紅葉スポットで癒されてください!

2025年11月21日

寝ているだけで身体中に元気が充填される

2025年11月19日

気功は毎日するといいので、時間帯を変えてライブ配信しています

2025年11月19日

冷え性でお困りの方はぜひこの気功を一緒にやってください!

2025年11月18日

親孝行のための指圧講座

2025年11月17日

青い海の気功のライブ配信したものですgoogle meetも使いました

2025年11月16日

歳をとっても増えるのは気だけ

2025年11月14日

遠隔でも気を送ることはできます

2025年11月13日

ソバ畑で気功を行いました

2025年11月13日

巨木化したクリスマスツリーの伐採法

2025年11月13日

95才のお袋さんをモデルに気功指圧の解説をします

2025年11月13日

不眠で悩む人への安眠気功

2025年11月12日

青い海気功のgoogle meetsを使って動画配信始めます

2025年10月3日

アンマの話で一番好きなskyeagleとchikineagleの話

2025年8月27日

川の流れのように

2009年6月9日

うつとセロトニンと「青い海」の気功パート3

2008年11月26日

うつとセロトニンと「青い海」の気功パート2

2008年11月22日

うつとセロトニンと「青い海」の気功

2008年11月21日

海に溶ける

2008年8月15日

アンマと海と「青い海」の気功4

2008年5月16日

アンマと海と「青い海」の気功3

2008年5月16日

アンマと海と「青い海」の気功2

2008年5月16日

「青い海」の気功、そしてアンマと海1

2008年5月15日

カテゴリー

  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パソコン・インターネット
  • ペット
  • 心と体
  • 旅行・地域
  • 映画・テレビ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年4月
  • 2015年12月
  • 2015年9月
  • 2009年6月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2007年11月
  • 2007年8月

Copyright © 薬師堂気功指圧センター All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.