2019年9月19日 / 最終更新日 : 2019年9月19日 yakusido 心と体 猛暑→発汗→冷房→頭痛 月曜日は、子供と二人でケヤキに映画を見に行ってきた。先週の日曜日は、「引越し大名」を観たし、2週連続の映画鑑賞となった。ところが、どちらも行った日が蒸し暑く、汗をかいた状態で2時間近く冷房のきいた館内にいたために、完全に […]
2019年9月17日 / 最終更新日 : 2019年9月17日 yakusido 心と体 死んだら墓に入るのか この間の日曜日に父親の三回忌を無事終えた。お寺でお経を上げてもらい焼香し、その足で親戚とお墓に向かった。うちのお墓は、親戚三軒と共同で持っている。少子化で墓じまいが増える昨今、一軒だけでお墓を持つのも大変なのではないかと […]
2019年9月12日 / 最終更新日 : 2019年9月12日 yakusido 心と体 気と気をつなぐことで絆が生まれる 今日は久しぶりに湿度が低く気持ちよく気功を教えることができた。新しい気功の生徒さんも入ってくれて、すべてがフレッシュに感じた。「青い海」の気功を新しい生徒さんにも分かり易いように、順を追って丁寧に解説しながら、教えていっ […]
2019年9月10日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 yakusido 心と体 マスターとは 往診の帰りいつもの場所で、赤城を撮影した。今日は、うだるような暑さで、水沢の近くでも、夏が舞い戻って来た様に暑かった。この湿気と暑さで、また体調を崩している人も多いのではないかと思う。そんな中、上の写真にあるように夏まき […]
2019年9月1日 / 最終更新日 : 2019年9月1日 yakusido 心と体 己を以って主とす、他に何ぞ主あらんや 今日行った馴染みのお米屋さんで、占いの話になった。よく来るお客さんの中にも、そうしたものを信じている人がいて、神のように崇めている人もいるという。中には、霊を一体とると3万円とか言われ15万円も払った人もいるという話もし […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 yakusido 心と体 夏の終わりの胃腸の疲れ 夏も終わりに近づき、胃腸の疲れを覚える人も多いのではないだろうか。中にはお腹がゆるくなって、毎日下痢気味という人もいるかもしれない。梅雨は長かったが、今年の夏も、それなりに暑かったので、そろそろ胃腸が冷えて疲れがでる頃だ […]
2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 yakusido 心と体 溺れることのない海へ 昨日の気功教室は、まだ来始めたばかりの人がいたので、「青い海」の気功を初めから丁寧に教えた。もう長く教室に通っている生徒さんたちは、自然と体が動くようになっているので、こうして初めから丁寧に解説しながら教えていると、「知 […]
2019年8月18日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 yakusido 心と体 言葉の背後の意味に集中する 上江洲先生の光話会に通っていていつも不思議に思うことがある。それは、多くの人がその話を録音しようとして、ICレコーダーなどの録音機を先生の近くに置いておくことだ。先生の話は、毎回違うが、言っていることは、一つで全一体、す […]
2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 yakusido 心と体 本当の意味でのライオンキング 最近は、ラマカント・マハリシの「自己なき自己」という本をゆっくりと読み進めている。その本の中にこんな話があった。 以下引用 質問者:では、すべての問題を引き起こしたのは体だということですか。 マハラジ:実際の所、体はあな […]
2019年8月11日 / 最終更新日 : 2019年8月11日 yakusido 心と体 前橋の花火2019 今年も前橋の花火大会を見に行ってきました。今年の夏も暑かったが、花火を見るとそれもいいものだと思えてくる。来週は、お盆だし、お盆を過ぎれば、朝晩が涼しくなってくるだろうから、暑い暑いと言ってももう少しだ。 本当は、花火の […]