2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 yakusido 心と体 観自音菩薩、般若心経1万5千回経過。 般若心経を唱える時には、対象物ではなく、空間を意識することが大切。そのために般若心経の言葉を声に出し、空間に広がる音の波動を観るように心がけている。そのようにして唱えて1万5千回、最近、仏が内から姿を現すように感じること […]
2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 yakusido 心と体 強すぎる冷房に疲弊する身体 先週は、さほど暑いと感じなかったが冷房は、かなり強く入っていたようだ。5月からフルで冷房を入れられたら、体が悲鳴をあげてしまう。だいたい、電車に乗って東京へ行く時に1時間半ぐらい冷房の中に居るだけでも、体が冷えてしまって […]
2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年6月6日 yakusido 心と体 ビールは、ノンアルコールで常温が最高! 最近は、だんだん暑くなってきて喉が渇く季節になってきた。しかし、糖分の入った飲み物は避けたいと思うと、結局、麦茶かビールかということになる。スーパーに行って、冷蔵庫の前を歩くとたくさんの種類のうまそうなビールが並べられて […]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 yakusido 心と体 人は自分という名のフィクションを生きている 最近、あまりに悲惨な事故や凄惨な事件が相次いで起きている。そうした事件、事故に不幸にも巻き込まれてしまった人たちがどうやって、そのショック状態から立ち直っていくのかが心配になってしまう。それまでの人生が、幸福であればある […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年6月2日 yakusido 心と体 睡眠障害を乗り越えたら、楽しくて寝不足になった患者さんの手記 薬師堂のHPをブログと統一して新しくしたので、体験談のページも新たに作ってみた。そうしたら、最近の体験談がないことに気がついた。そこで、患者さんに先週お願いして、新しい体験談を書いてもらった。 以下引用 睡眠障害を乗り越 […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年6月2日 yakusido 心と体 寝汗をかいた朝はだるい 最近の天候は、いきなり夏が来たかと思ったら、また、ちょっと涼しくなって毛布を出したりと、あまりに目まぐるしく変わりすぎる。夜なんとなく寒く感じるので、布団の下に毛布をかけて寝ると、寝汗をかいてそれが朝方冷えるのか、朝起き […]
2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 yakusido 心と体 腰痛、左の臀部の痛み 知り合いの娘さんが、左のでん部の辺りが痛いと言って治療に来た。とりあえず、気功指圧をしながらいろいろと聞いていくと、急にぎっくり腰のように痛くなったのではなく、だんだんと痛みが出てきて一週間ぐらい前に動けないほどになった […]
2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月27日 yakusido 心と体 来るたびに違う身体の状態と指圧に対する反応 やはり、めまいの治療で来ている患者さん。彼女は、慢性的でもう発症してから十数年と長いので、めまいとは上手にお付き合いしているという感じだ。仕事柄パソコンをいじることが多く、背中や肩の凝りが溜まると症状がでる。しかし、気功 […]
2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年5月26日 yakusido 心と体 人は流れる気、エネルギーである 対象に張り付いた意識を引き剥がし、中空を見るような意識になって半眼になると、壁の前を小さな粒子が飛び回っているのが見えるように感じられる。実際、目の前の空間には、酸素や何かの分子が飛び回っているのだろうから、これもまんざ […]
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年5月17日 yakusido 心と体 頭痛、難聴、めまいが見事に発汗後解消! 先週、めまいと難聴で来た患者さんは、治療の後に家に帰ってとこに着いたら、全身から発汗して、何度も着替えたという。気功指圧と針で自然治癒力のスイッチが入り、今ままで溜まっていた毒素を排出することができたそうだ。お蔭様で、頭 […]