2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 yakusido 心と体 捨てる缶あれば、拾う人あり。 今年は、お正月から、子供と道端に捨てられた空き缶を拾って集めた。小野上温泉に向かう道端に落ちていた缶を拾って行った。特に林の中を走る道路の両脇で捨てられた缶を多く拾った。人が住んでいないと道路愛護で近所の人たちが、拾うこ […]
2018年12月23日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 yakusido 心と体 般若心経10万回を目指す。 般若心経10万回を目指して、唱えようか思い立った。それには、普段、寝ながら唱えているものを数値化しなければと思い、青いカウンターを買ってみた。半分寝た状態なので、カウンターを押しながら唱えるというのはちょっと無理でも、起 […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月10日 yakusido 心と体 般若心経、13000回達成。 この間、新たに般若心経3000回読誦を達成した。夏が暑すぎて、なかなか進まなかったが、ここに来て夏の疲れも取れて、今年中に達成することができた。今、「男はつらいよ」シリーズを見ているが、たまたまその日は、「寅地蔵」がでて […]
2018年11月28日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 yakusido 心と体 心に城を築き、まずは自分の安心できる場所を作る 誰しも、パニック障害になると恐怖に襲われてしまう。それは、一度快方に向かった人でも、何かの切っ掛けで、また、そうなってしまうことがある。そんな時は、自分が安心できる場所、「心の城」を作る事がお勧めだ。なんでもいいから、好 […]
2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 yakusido 心と体 全力投入というよりも全開流入 昨日、治療をしていて患者さんの顔が上気し、「身体中がだいぶ温かくなってきました。背中と顔は熱いくらいです。」と言われた。「それはよかった。気を全力投入かな、しているからね。」と言って、なんかこの言葉はふさわしくないなと思 […]
2018年10月21日 / 最終更新日 : 2018年10月21日 yakusido 心と体 世も末 9月は、梅雨よりも雨が続き、十月になっても気持ちのいい秋晴れの日がやってこない。この天候不順で体調を崩してしまう人も多いのではないだろうか。自分自身も数日前までの湿気の高さに汗ばかり出て閉口した。やっと気温は下がってきた […]
2018年9月24日 / 最終更新日 : 2018年9月24日 yakusido 心と体 終わらない命への終活 「死ぬときぐらい好きにさせてよ」という樹木希林さんの広告が、よく行く喫茶店のトイレの壁に貼ってある。「確かこの人、がんだったよな。」と思いつつ、いつもその広告を見ていたのだが、つい先日ついに亡くなられたというニュースを見 […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月18日 yakusido 心と体 一切が空であるということ 先日、親戚の叔母さんのお葬式があった。その前の日に、湯かんをして足に脚絆を履かせた時に、その冷たさに触れて、もう生きてはいないことを実感した。そして、昨日は、葬儀の後に焼かれた骨を骨壷に収めた。これは、ある意味すごいこと […]
2018年8月26日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 yakusido 心と体 超夏ばて 先週は涼しくなって、やっと過ごしやすい日々が来たと思ったら、今度は台風が立て続けに来て、また、太平洋高気圧を押し上げたせいか、蒸し暑さの戦いが再開した。夕べは、夕立の後、涼しくなってよく眠れたが、一昨日までは蒸し暑く寝苦 […]
2018年8月22日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 yakusido 心と体 夏風邪にご用心 しばらく涼しい気温が続いたが、台風の到来と共に再び暑くなったしまった。これほど気温の変化が大きいと身体の体温調節が上手く行かず、夏風邪とひいてしまう人も多いのではないだろうか。事実、うちの母親も風邪をひてしまって、汗が出 […]